【山崎実業レビュー】「ツーウェイキッチン家電下引き出し&スライドテーブル」の口コミ・評判|1台2役!

山崎実業 キッチン家電下引き出し&スライドテーブルのアイキャッチ

※本記事には広告を含みます。

スポンサーリンク

こんな悩みありませんか?
  • キッチン収納が少ない
  • キッチンをスッキリ片付けたい

こんな方におすすめなのが、山崎実業さんのtowerシリーズ「ツーウェイキッチン家電下引き出し&スライドテーブル」です。

「ツーウェイキッチン家電下引き出し&スライドテーブル」を購入したことで、キッチンがスッキリ片付きました。

またスライドテーブルは使う時だけ引っ張って、作業スペースを増やせるので、とても便利です。

購入してよかった点
  • 1台で「収納」と「作業」スペース2役活用
  • キッチン家電の下を有効的に使える
  • 作業スペースが増えて、効率アップ
  • 収納力アップでキッチンを整理できる

1台で「作業スペース」も「収納スペース」も確保できるので、狭いキッチンにはホントに助かるんです。

ポカポカ
ポカポカ

家電の下のスペースを有効活用できるのが嬉しい!

「必要な時だけサッと引き出す」ことができるので、使わない時はじゃまにならない。

私は、ごはんをよそう時・パンを焼く時など、お皿を一時的に置きたい時によく使っています。

この記事では、こんなことを紹介します。気になる箇所をクリックして読み進めてください。

この記事で分かること
  • 実際に使った感想
  • メリットとデメリット
  • 口コミ・評判
  • お得な購入方法

目次をタップすると読みたい箇所に飛べます。

  • ツーウェイ設計で自由に組み替え
  • サイズと収納力詳細
  • スライドテーブル
  • 耐荷重と素材
  • シンプルなデザインでキッチンに馴染む

①ツーウェイ設計で自由に組み替え

上下で入れ替え可能

引き出しとスライドテーブルの上下を自由に入れ替えて組み立てられる設計です。

ポカポカ
ポカポカ

スライドテーブルを下に入れ替えれば、電子レンジの扉を開けても置いた食器などにぶつかりません。

②サイズと収納力詳細

外寸サイズ幅45×奥行39.3~64.3×高さ13.5 cm
引き出しの内寸幅42×奥行34.5×高さ9 cm

高さ9 cmあるので、ラップやカトラリー、布巾、ティーバッグなどをたっぷり収容可能。

今までサランラップやアルミホイルを外に置いていて、油でベタついてしまっていたので引き出しにしまえたことで衛生的にもなりました。

幅は45㎝と80㎝の2タイプあるので、置く場所や用途に合わせて選べます。

ポカポカ
ポカポカ

私は見せる収納が苦手なので、なんでも隠せて嬉しい

③スライドテーブル

最大引き出し幅:25 cm

調理中の一時置き場・盛り付けスペースとして重宝します。

スライドテーブルを下配置にすれば、電子レンジやトースターの扉開閉と干渉せず使えます 。

④耐荷重と素材

天板耐荷重:約17 kg

スライド/引き出し:それぞれ約3 kg(天板に2 kg以上の製品が載っている状態で)

素材:スチール(粉体塗装)、レール:PP、クッション&ストッパー:シリコーン

重めの家電(電子レンジ・トースター・炊飯器)を安心して乗せられます。

⑤シンプルなデザインでキッチンに馴染む

モノトーン(ホワイト/ブラック)のマットな仕上げで、どんなキッチンにも自然になじむデザイン

ポカポカ
ポカポカ

我が家は黒と白のスライドテーブルのみのものを並べて置いています。

2.実際使った感想

実際に使ってわかったメリットとデメリットはこちら。

メリット
  • ちょっとした作業スペースが出来て便利
  • デットスペースを有効活用できる
  • 収納増えて、散らかりにくくなった
  • 1台2役で無駄がなく、スタイリッシュ
デメリット
  • 8㎏と結構重いけど、しっかりとした作り
  • お値段少し高め
  • 奥行が深め

メリット

①ちょっとした作業スペース・一時置きが出来て便利

ご飯をよそう時のお茶碗を置いたり、電子レンジでチンする料理を一時的に置いたり、ちょっと作業したい時にスライドテーブルを引き出して使えるのが便利。

②デットスペースを有効活用できる

電子レンジ、トースター、炊飯器などの家電の下に収納ができる!

デットスペースが作業台・収納スペースになるは狭いキッチンにとてもありがたい!

③収納が増えて、散らかりにくくなった

カトラリー、サランラップ、アルミホイル、輪ゴムなど細々としたものが収納できて、スッキリ。

④1台2役で無駄がなく、スタイリッシュ

引き出しとテーブルが一体型になっていて、家電の下に置くのでスペースの無駄がない!

しかも、シンプルでどんなキッチンにも合うスタイリッシュなデザイン。

デメリット・注意点

①8㎏と結構重いけど、しっかりとした作り

重い家電を支えるからか、持ち上げると結構重い!

その重さは・・・8㎏。結構ずっしり。

でもその分しっかりとした作りで安定感があります。

②お値段少し高め

12,000円以上するので、少しお高い・・・

家電の下に置けて、縦の空間を使ってじゃまになることなく、狭いキッチンを改良できるので、お値段以上の価値はあると思います。

③奥行が深め

奥行が約37㎝あります。たくさん収納できていいのですが、置く場所の奥行を事前にチェックが必要です。

また奥行が深い分、引き出した時に中に収納したものが前後に動く・・・

私はそんなに気になりませんが、奥の方に物がずれて取り出しにくくなったりする場合もあるかもしれません。

3.口コミ・評判

いい口コミ

スライドテーブルが特に重宝しています。炊飯器を置いている側はご飯を盛ったりおにぎりを作ったり、電子レンジを置いている側は温めた飲み物に砂糖などを入れて混ぜたりと、移動の手間が省けて作業効率が上がりました。小さいことなのですが、確実にストレスの軽減が実感できます。

ポカポカ
ポカポカ

ちょっとした置き場、作業スペースとして重宝します!

組み立てられた状態で完成したので、工程はストッパーを取り付ける程度しかなくすぐに使い始めることができました。 商品の特性上当たり前ではありますが本体の重量が結構あるため、華奢な女性だと1人で設置するのは少し大変かもしれません。 子どもが生まれて子ども用の食器や離乳食グッズが増えて収納に困っていましたがこの引き出しのおかげで無事キッチンがすっきりしました。 注文時は少しお高いかなと感じましたが実物は想像以上にしっかりした作りになっており、電子レンジとケトルを置いてもびくともしないので値段相当の商品だと思います。

ポカポカ
ポカポカ

組み立て簡単で、子どもの離乳食グッズなども片付けられます!

以前大きいサイズを購入し、便利だったので追加で小さいサイズを購入しました。しっかりしていて大満足です。 

ポカポカ
ポカポカ

我が家も最初1つ買って、便利でもう1個追加購入しました!

悪い口コミ

とてもしっかりした作りで重たいですが、丈夫そうで良いと思います。 説明書通りに組み立て、落下防止シール等を貼り使ってみましたが、引き出しの開閉がひっかかるような感じで少し開けづらいです。もっとスムーズに開閉できると思っていたのでお値段の割には…残念です。

ポカポカ
ポカポカ

重量が重いのと、引き出しがスムーズに開閉できないと感じる方もいるようです

引き出しが途中までしか出てこないこと、 スライドレールが無いことが心配でしたが、まぁ便利は便利です。 収納が増えてありがたいですし、テーブルはめちゃくちゃ便利です。 ただやっぱり上記2点は改善すればより良い商品になるだろう事から、勿体ないなぁと思わざるをえないです。 特に、引き出しの内寸が低い事から、 引き出しが途中までしか出てこないのは 奥の方の物がかなり出し入れしづらくて デッドスペースになりやすいです。 また、引き出しを乗せる為の板状のやつが 引き出し内に干渉するため、 引き出し内横幅いっぱいまで使えません。 開けた時に中のケースとかが少しズレると 閉まらなくなるのでそこはプチストレスです。 他の方のレビューでわかった上で購入したのですが お値段もそれなりにするので 全体的におしいなぁという使い心地です。

ポカポカ
ポカポカ

引き出しが途中までしか出てこなくて奥の物が取り出しにくいと感じる場合も・・・

つくりがしっかりしている分重さがあります。

ポカポカ
ポカポカ

やはり重さ8㎏が重いと気になる人も・・・

4.こんな人におすすめ

  • 収納不足を感じている方
  • 動線を整えて料理を快適にしたい方

限られたキッチンスペースを有効活用したい人や、キッチングッズをスッキリ収納しつつ、使いやすさも重視したい人にぴったりです。

スライドテーブルは必要な時に出し入れできて、作業効率アップ!毎日の家事がもっと快適になります。

5.収納はいらない、作業台だけ欲しい!

収納は足りているから、作業スペースだけ追加したい!

こんな方向けにスライドテーブルのみもあります。

ポカポカ
ポカポカ

我が家は、「スライドテーブルのみ」と「引き出しセット」と両方持っています!

6.よくある質問

組み立ては大変?
組み立ては簡単!ほぼ完成した状態で届くので、ストッパーのみ取り付ければ使用できます。
色を悩み中!ブラックとホワイト、汚れや指紋は目立つ?
ブラックとホワイトを両方持っていますが、指紋はどちらとも目立ちません。
ホコリやパンくずなどの汚れは、ブラックの方が目立つように思います。(個人的な感想)
どちらにしても小まめに拭き掃除をするのがいいと思います。

7.安く買うには?

Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでセールを実施していたり、ポイントが加算される日に購入するのが1番お得です。

8.まとめ

山崎実業 tower ツーウェイ キッチン家電下引き出し&スライドテーブルをご紹介しました。

使って感じたメリットとデメリットを振り返りましょう~。

メリット
  • ちょっとした作業スペースが出来て便利
  • デットスペースを有効活用できる
  • 収納増えて、散らかりにくくなった
  • 1台2役で無駄がなく、スタイリッシュ
デメリット
  • 8㎏と結構重いけど、しっかりとした作り
  • お値段少し高め
  • 奥行が深め

今こんな悩みを抱えている方にはぴったりの商品です。

こんな悩みがある方にはおすすめの商品!
  • キッチン収納が少ない
  • キッチンをスッキリ片付けたい

今置いてる家電の下が収納・作業テーブルになるのは、ホントに便利です。

簡単にキッチンを快適にできるので、チェックしてみてください~。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA